top of page

タイル画 "Boarding" 制作風景 SHIRAS工房 2012年

白須チュートリアル

 

 

 作品制作を続けてゆくうちに、方向が分からなくなったり、何か物足りないと感じたりすることは多々あると思います。

 作品および作品制作は自分のアイディア・人生観・技法・趣向などさまざまな要素で満ち溢れた小宇宙です。ゴールや完成を目指して出発したものの、道すがら美しい色彩や奇異な形に遭遇し見とれている間に目的地を見失うことは珍しくありません。また絵画は見る人に感動を与えうる優れたメディアですが、そこにはよく練られたプランや歴史に対しての知識の裏づけが支えになっていることも事実です。精神論的な見地から訴えるばかりでは美術作品の持つさまざまな意味やその奥深さを伝えることも、また自身でそのように絵を鑑賞することも物足りないところで留まってしまうままです。

 

 今回開設した「白須チュートリアル」では、オンラインでみなさんの作品のチュートリアル(制作指導)を行って参ります。ここではみなさんの作品のみを講評するのではなく、なにを日常考え、生活しているのか。またそれをどう伝えていけばよいのかなどをともに考えて行ける場にしたいと考えています。そのためには普段なにかにつけて描いているスケッチやクロッキー帳の端々にそのヒントが眠っているかもしれません。

 そのような作品以外の何か見せていただける資料が併せてデータや写真になっていましたら「チュートリアル」のたたき台として非常に有効であると考えております。こちらとしてはみなさんの制作環境や背景を理解するのに助かるからです。

 

 そのような補足資料もお手元に用意していただいた上で、見ていただきたいと思う作品の画像をお送りください。その作品の背景に隠された意味とその関連付けのためにスケッチや他の作品を見せていただくよう、こちらから依頼することがあるかもしれません。グーグル・ドライブやドロップボックスといった環境がありますと便利と思います。

 

 作品は絵画、版画、など平面作品であれば技法は問いません。また、お送りいただいた画像作品・個人情報をこちらのHPなどで許可なく公開することはありません。 

 指導方法はコメントをメインに行いますが、画像の簡易的な加筆をお送りすることもできます。

 

 コメントについて、再度のご質問、ご感想、作品やお考えについての補足がありましたらご遠慮なくお寄せください。1作品についての指導に際するセッションの頻度については、作品にもよりますが2-3回程度と考えております(1-2週間以内)。 こちらも個々にご相談しながら進めてゆきたいと考えております。

 

 作品1点につき指導料2500円。加筆画像をご希望の方は3000円を承ります。

 また連作の指導や個展会場の壁面プラン制作等もお受けいたしますので、ご相談ください。お支払い方法は前納・後納が選択できます。

 

 お手数ですが下記のフォームから無料登録を行ってください。メッセージ欄はご自由に記入してください。どなたでも登録できます。また年齢・経験は不問ですのです。登録後に、受付確認メール・ご利用規約案内等をお送りします。 

 その後こちらが指定したメールアドレスに作品画像を添付して送信していただきます。(容量10M)  

 

 

  指導者の作品、経歴につきましては本HP各ページをご参照の上、ご判断のものさしとしてください。

 

 

 

白須 純

 

SHIRAS STUDIO

 

Revised 10th June, 2016

 

  • Wix Facebook page
  • Twitter Classic
  • Google Classic

詳細が無事送信されました!

bottom of page